TOP  清涼飲料水のQ&A  「アセスルファムカリウム」って、どのようなものですか?

FAQ
清涼飲料水のQ&A

─ あなたの疑問、解決します! ─
「アセスルファムカリウム」って、どのようなものですか?

食品添加物。砂糖の約200倍の甘味を有します。
日本では、厚生省(現、厚生労働省)が食品添加物として安全性を評価し、2000年4月に使用が認可されています。

このページを見ている人は、他にもこのような質問をしています。

Qそもそも「甘味料」って、なんですか?

食品に甘みを呈する成分で、「糖質系甘味料」と「非糖質系甘味料」の2種類にわけられます。
糖質系甘味料は砂糖、でん粉由来の糖、その他の糖、糖アルコールがあります。一方、非糖質系甘味料はステビア、アセスルファムカリウム、スクラロース、アスパルテームなどです。

詳しくはこちら

Q「高甘味度甘味料」って、どのようなものですか?

「高甘味度甘味料」は、食品衛生法により使用が認められた食品添加物です。
食品添加物の安全性は食品安全委員会による評価を受け、人の健康を損なう恐れのない場合に限って、成分の規格や使用の基準を定めた上で使用を認められています。従って、高甘味度甘味料を使用した食品の安全性は十分に確保されていると考えられますが、懸念がある方は医療関係者への相談をお勧めします。

詳しくはこちら

Q「食品添加物」って、どのようなものですか?

食品の製造の過程において、または加工もしくは保存目的で食品に添加、混和、浸潤その他の方法によって使用するものを添加物といいます。
厚生労働省では、食品添加物の安全性について食品安全委員会による評価を受け、人の健康を損なう恐れのない場合に限り、成分の規格や使用の基準を定めた上で、使用を認めています。

詳しくはこちら