TOP  清涼飲料水のQ&A  内容量の表記で「g」と「ml」の両方があるのはなぜですか?

FAQ
清涼飲料水のQ&A

─ あなたの疑問、解決します! ─
内容量の表記で「g」と「ml」の両方があるのはなぜですか?

内容量については食品表示基準により、容量または重量で表記することになっています。

このページを見ている人は、他にもこのような質問をしています。

Q「内容量500ml」と表記された商品には、ピッタリ500mlが入っているのでしょうか?

500mlと表示されていても、全ての商品にピッタリとその量が入っているわけではありません。
計量法において、表示量と実際に入っている量との誤差が認められており、100~500mlの清涼飲料水ならば、許される表示は下限値2%以内と決められています。500mlの商品なら2%は10mlなので、最低490mlは入っていることになります。

詳しくはこちら

Qエネルギーやタンパク質などの表示には、基準がありますか?

食品表示基準によって、基準が定められています。

詳しくはこちら