TOP 環境 全国での取り組み紹介 東京都 江戸川区

NATIONWIDE INITIATIVES
全国での取り組み紹介

東京都での取り組み

資源循環

回収強化

啓発活動

江戸川区
学校等でのペットボトルの分別排出に関する啓発ポスター掲示(2022年度)

目的

区民のリサイクル意識向上のため、江戸川区と連名の適切な分別排出を呼びかける啓発ポスターを掲示

結果

区内保育園、幼稚園、小・中・高校等に啓発ポスターを配布し、適切な分別排出への理解を促進
photo
  • 区民のリサイクル意識向上のため、江戸川区・全清飲連名の適切な分別排出を呼びかける啓発ポスターを掲示した。
  • 区内保育園、幼稚園、小・中・高校等に啓発ポスター2種類を配布し、適切な分別排出への理解を促進した。

資源循環

回収強化

啓発活動

取組中
江戸川区
小学校への出前授業(2022年度~)

目的

子どもたちのペットボトルの分別排出及びリサイクルへの意識向上

結果

体験を交えながら、子どもたちのペットボトルの分別排出及びリサイクルへの意識向上に寄与
photo
  • 子どもたちのペットボトルの分別排出及びリサイクルへの意識向上のため、区立小学校で、出前授業を実施。
  • ペットボトルのリサイクルをテーマに、授業を展開。
  • 自販機横新機能リサイクルボックスへの投入等「体験」を交えながら、子どもたちのペットボトルの分別排出及びリサイクルへの意識向上に寄与。

資源循環

回収強化

啓発活動

江戸川区
区民向け講演(2022年度)

目的

ペットボトルの資源循環への理解促進のため、自治会役員対象の講演を実施

結果

江戸川区と連携し、ペットボトルの資源循環への理解を促進した
photo
  • ペットボトルの資源循環への理解促進のため、区内の自治会役員を対象とした講演を実施した。
  • SDGsの取り組みとして、清涼飲料業界のペットボトルの資源循環について説明した。
  • 講演を通して、江戸川区と連携し、ペットボトルの資源循環への理解を促進した。