2月15日 神戸空港開港19thサンクスフェスに参加
一般社団法人 全国清涼飲料連合会(会長:本庄大介、以下「全清飲」)は、関西エアポート株式会社(本社:大阪府泉佐野市泉州空港北1番地、代表取締役社長CEO:山谷佳之)と連携し、15日に「神戸空港開港19thサンクスフェス」にて、ペットボトルの水平リサイクル啓発を行いました。イベント内のPRステージ、ワークショップを開催、ペットボトルの水平リサイクル「ボトルtoボトル」についてパネルなどを用いて来場者にお伝えしました。


全清飲は、自宅以外で排出されるペットボトルの分別回収を強化することで、ペットボトルの品質を向上させ、ペットボトルの水平リサイクル「ボトルtoボトル」を推進しています。今年度は全国の主要空港にてペットボトルの水平リサイクルの啓発活動を行うことによって多くの旅客の分別意識を高めることに取り組んでいます。
2024年11月には関西エアポートと協働で、「大阪国際空港 空の日エアポートフェスティバル2024」に出展。2024年10月には羽田空港において「羽田deリサイクル ~ペットボトルは、ボトルからボトルへ~(Close the loop!循環させよう!)」を展開しました。
関西エアポート社は「Zero Waste Airport」を目指しており、ペットボトルの水平リサイクルに取組んでいます。神戸空港では、従前よりペットボトルとキャップの回収ボックスを設置して分別回収を行い、回収したボトルの「ボトルtoボトル」を進めています。今回、「神戸空港開港19thサンクスフェス」において、全清飲とともにペットボトルの分別回収への協力お願いを呼びかけることで、神戸空港内の水平リサイクル率向上を目指していきます。
イベント概要
イベント名:神戸空港開港19thサンクスフェス
開催日程:2025年2月15日(土)10:00~17:00 16日(日) 10:00~16:00
開催場所:神戸ハーバーランドumie及び神戸空港
主催:関西エアポート神戸株式会社
当日の様子


PRステージでは、全清飲の活動説明、「ボトルtoボトル」の取り組みを説明しました。また、ワークショップでは、ペットボトルが水平リサイクルされるフローを模型化した展示物やペットボトルとボトルキャップをフレーク状に混在したものを水の入った水筒の中で比重分離する様子を確認するなど、お子様連れを中心に多くの来場者でにぎわいました。ワークショップに参加いただいた方には、神戸空港における水平リサイクルのクイズにお答えいただき、「なぜ分別する必要があるのか理解できた」などのお声をいただきました。
参考資料

https://www.kairport.co.jp/event/19thanniversary
<本件のお問合せ先>
一般社団法人 全国清涼飲料連合会(担当:稲野)
TEL 03-6260-9272(直通) FAX 03-6260-9306
メール:ineno@j-sda.or.jp