清涼飲料水のおいしさ、楽しさに関する情報と当連合会の取り組みをご紹介します
ホーム会員ログイン

自販機月間 | 自販機 | のみもの情報館

自販機月間

10月は「自販機月間」
清涼飲料自販機への理解促進に努めます。
清涼飲料自販機業界4団体※は、毎年10月を「自販機月間」と定め、清涼飲料自動販売機の社会からの
理解促進に取り組んでいます。

※清涼飲料自販機協議会 加盟団体4団体:
(一社)全国清涼飲料連合会、日本自動販売協会、
(一社)日本自動販売システム機械工業会、日本自動販売機保安整備協会
   (2017年より上記の団体名に変更しています)

■2018年の取り組み

【自販機据付規準講習会及び検定試験の開催】

 業界関係者の自販機据付安全に対する知識と意識の高揚を図るために、
「自販機据付規準」に関する講習会を開催しました。
 あわせて、その成果を検証するための検定試験も実施しました。
 昨年度より実施の満点賞について、本年度は、多くの方が満点で合格され、
昨年を大幅に上回りました。

受講対象 : 自販機設置業者、中身商品メーカー、オペレータ、
       自販機メーカーほか
開催場所 : 東京・大阪・名古屋・福岡
受講者数 : 約300名

【自販機据付検定「更新試験」の実施】

 2010年度および2015年度「自販機据付検定」合格者を対象に更新試験を実施しました。
 このうち、2010年度の合格者は、本年度で2回目の更新となります。
 自販機据付安全に対する知識と意識を継続するとともに、設置の際の注意事項等について理解を深めました。

試験方法 : インターネット
受講者数 : 約740名

【テーマ2:「清涼飲料自販機アイデアコンテスト」の実施】

 今年で7回目になる「清涼飲料自販機アイデアコンテスト」
(デザインの部・作文の部)を実施。
 未来型自販機のデザインや機能、新しい自販機の活用方法など、
たくさんの応募がありました。

応募期間 : 2018年7月1日(日)~9月28日(金)消印有効
結果発表 : 2018年10月31日(水)
応募資格 : 小学生・中学生

【テーマ3:「エコプロ2018」への出展】

 清涼飲料自販機の環境問題への対応を一般生活者に周知し、自販機に対する正しい理解を得るために、 日本最大級の環境展示会「エコプロ2018」に出展しました。

期間 : 2018年12月6日(木)~8日(土)
開催場所 : 東京ビックサイト東3ホール
出展規模 : 2小間 位置3-029
出展内容 : 自販機の省エネ・社会貢献を
       「シースルー自販機」や「パネル」でPR
その他 : ノベルティー配布



  写真をクリックして拡大

【テーマ4:小冊子「清涼飲料自販機なるほどBOOK」改訂】

 自主行動計画「総消費電力量」削減の進捗状況グラフなど最新の数値に更新、 引き続き清涼飲料自販機に係る環境問題等への対応を業界内外に周知するために一部改訂をしました。


【テーマ5:第42回台東区『消費生活展』への出展】

 清涼飲料自販機の社会貢献の取り組みを伝え、自販機があってよかったからなくてはならないものとして、その必要性・有用性について理解と認識を促進しました。
 また「清涼飲料水ハンドブック」をもとに、「正しい飲料知識」を啓発しました。

期間 : 2018年10月12日(金)~13日(土)
開催場所 : 台東区役所
出展内容 : ①パネル出展
      ②清涼飲料自販機「なるほどBOOK」
      ③ペーパークラフト「自販機貯金箱」
      ④「清涼飲料水ハンドブック 開栓後は、お早めに」
      ⑤クイズラリーへの参加(参加者約800名)
参加団体 : (一社)全国清涼飲料連合会



  写真をクリックして拡大

【テーマ6:こども霞が関見学デー≪経済産業省≫への出展】

次世代を担う多くのこども達に、自販機の仕組みや社会貢献活動などを通して自販機の必要性や有用性について理解を得るために平成30年度「こども霞が関見学デー」に出展しました。

期間 : 2018年8月1日(水)~2日(木)
開催場所 : 経済産業省
出展内容 : ①パネル
      ②「シースルー自販機」
      ③清涼飲料自販機「なるほどBOOK」
      ④ペーパークラフト「自販機貯金箱」
      ⑤「清涼飲料水ハンドブック 開栓後は、お早めに」
来場者数 : 約1000名



  写真をクリックして拡大

【テーマ7:「親子参加型夏休み自由研究教室」への出展】

小・中学生向けに啓発する「朝日新聞・おしごと年鑑」に「自販機の魅力」、「清涼飲料水の価値」、「リサイクルの意義」など掲載しました。
さらには、おしごと年鑑を使ったイベント企画として、高島屋新宿店で夏休み自由研究に役立つワークショップおよびブース出展しました。

期間 : 2018年8月17日(金)~19日(日)
開催場所 : 高島屋新宿店1階 JR口 特設会場
出展内容 : ①パネル
      ②清涼飲料自販機「なるほどBOOK」
      ③「なるほどBOOK」ワークシート
      ④ペーパークラフト「自販機貯金箱」
      ⑤「清涼飲料水ハンドブック 開栓後は、お早めに」
      ⑥アイデアコンテスト応募用紙
ワークショップ内容 : 「自販機貯金箱をつくろう!」(定員36名)
来場者数 : 約1,800名


  写真をクリックして拡大



  写真をクリックして拡大

【テーマ8:新潟消費生活センター「消費者力アップ講座」出前授業】

「自動販売機の取組み」や「清涼飲料水の正しい知識」について、小冊子「清涼飲料自販機なるほどBOOK」や「自販機貯金箱」、「清涼飲料水ハンドブック 開栓後は、お早めに」などを通して啓発しました。

期間 : 2018年9月6日(木)13:30~15:00
開催場所 : 新潟県消費生活センター 研修室
テーマ : はじめに 清涼飲料業界活動のご紹介
      第一部  清涼飲料水の正しい知識
      第二部  ひみつがいっぱい!自動販売機
参加人数 : 約40名

■2017年の取り組み

【自販機据付規準講習会及び検定試験の開催】

 業界関係者の自販機据付安全に対する知識と意識の高揚を図るために、
「自販機据付規準」に関する講習会を開催しました。
あわせて、その成果を検証するための検定試験も実施しました。
 また本年度より、据付規準のより一層の周知徹底をはかることを目的に、
検定試験に「満点」で合格された方を表彰しました。
 なお、本表彰は自販機協議会設立10周年の記念事業の一環でもあります。
受講対象 : 自販機設置業者、中身商品メーカー、オペレータ、
       自販機メーカーほか
開催場所 : 東京・仙台・名古屋・広島
受講者数 : 約300名

【自販機据付検定「更新試験」の実施】

 2014年度「自販機据付検定」合格者を対象に更新試験を実施しました。
 自販機据付安全に対する知識と意識を継続するとともに、設置の際の注意事項等について理解を深めました。

試験方法 : インターネット
受講者数 : 約130名

【テーマ2:「清涼飲料自販機アイデアコンテスト」の実施】

 今年で6回目になる「清涼飲料自販機アイデアコンテスト」
(デザインの部・作文の部)を実施。
 未来型自販機のデザインや機能、新しい自販機の活用方法など、
たくさんの応募がありました。

応募期間 : 2017年7月1日(土)~9月30日(土)消印有効
結果発表 : 2017年10月30日(月)
応募資格 : 小学生・中学生

【テーマ3:「エコプロ2017」への出展】

 清涼飲料自販機の環境問題への対応を一般生活者に周知し、自販機に対する正しい理解を得るために、 日本最大級の環境展示会「エコプロ2017」に出展しました。

期間 : 2017年12月7日(木)~9日(土)
開催場所 : 東京ビックサイト東5ホール
出展規模 : 3小間 位置5-043
出展内容 : 自販機の省エネ・社会貢献を
       「シースルー自販機」や「パネル」でPR
その他 : ノベルティー配布



  写真をクリックして拡大

【テーマ4:小冊子「清涼飲料自販機なるほどBOOK」改訂】

 清涼飲料自販機協議会加盟団体および所在地の訂正とともに、 自主行動計画「総消費電力量」削減の進捗状況グラフなど最新の数値に更新、 引き続き清涼飲料自販機に係る環境問題等への対応を業界内外に周知するために一部改訂をしました。


【テーマ5:東京都消費者月間協賛事業『消費生活展』への出展】

 清涼飲料自販機の社会貢献の取り組みを伝え、自販機があってよかったからなくてはならないものとして、その必要性・有用性について理解と認識を促進しました。
 また「清涼飲料水ハンドブック」をもとに、「正しい飲料知識」を啓発しました。

期間 : 2018年1月19日(金)~20日(土)
開催場所 : 新宿駅西口広場イベントコーナー
出展内容 : ①パネル出展
      ②清涼飲料自販機「なるほどBOOK」
      ③ペーパークラフト「自販機貯金箱」
      ④「清涼飲料水ハンドブック 開栓後は、お早めに」
      ⑤クイズラリーへの参加(参加者約300名)
参加団体 : (一社)全国清涼飲料連合会



  写真をクリックして拡大

【テーマ6:「清涼飲料自販機セミナー」の開催】

「日本における清涼飲料自販機業界の課題と取り組み」をテーマに、
第2回Drink Japanの会期中、「自販機セミナー」を実施しました。

期間 : 2017年6月28日(水)~30日(金)
開催場所 : 東京ビックサイト
受講者数 : 約180名
参加団体 : (一社)全国清涼飲料連合会



  写真をクリックして拡大

■2016年の取り組み

【テーマ1:1)自販機据付規準講習会及び検定試験の開催】

 業界関係者の自販機据付安全に対する知識と意識の高揚を図るために、
「自販機据付規準」に関する講習会を開催しました。
あわせて、その成果を検証するための検定試験も実施しました。

受講対象 : 自販機設置業者、中身商品メーカー、オペレータ、
       自販機メーカーほか
開催場所 : 東京(午前・午後)・大阪・仙台・福岡・札幌
受講者数 : 約440名

【テーマ1:2)自販機据付検定「更新試験」の実施】

 2013年度「自販機据付検定」合格者を対象に更新試験を実施しました。
 自販機据付安全に対する知識と意識を継続するとともに、設置の際の注意事項等について理解を深めました。

試験方法 : インターネット
受講者数 : 約170名

【テーマ2:「清涼飲料自販機アイデアコンテスト」の実施】

 今年で5回目になる「清涼飲料自販機アイデアコンテスト」
(デザインの部・作文の部)を実施。
 夢のあるアイデアや自販機にまつわる体験など、たくさんの応募が
ありました。

応募期間 : 2016年7月1日(金)~9月30日(金)消印有効
結果発表 : 2016年10月27日(木)
応募資格 : 小学生・中学生

【テーマ3:「エコプロ2016」への出展】

 清涼飲料自販機の環境問題への対応を一般生活者に周知し、自販機に対する正しい理解を得るために、 日本最大級の環境展示会「エコプロ2016」に出展しました。

期間 : 2016年12月8日(木)~10日(土)
開催場所 : 東京ビックサイト東1ホール
出展規模 : 3小間 位置1-044
出展内容 : 自販機の省エネ・社会貢献をパネルや映像でPR
その他 : ノベルティー配布



  写真をクリックして拡大

■2015年の取り組み

【テーマ1:1)自販機据付規準講習会及び検定試験の開催】

 業界関係者の自販機据付安全に対する知識と意識の高揚を図るために、「自販機据付規準」に関する講習会を開催しました。
あわせて、その成果を検証するための検定試験も実施しました。

受講対象 : 自販機設置業者、中身商品メーカー、オペレータ、自販機メーカーほか
開催場所 : 東京(午前・午後)・名古屋・広島・札幌・鹿児島
受講者数 : 約450名

【テーマ1:2)自販機据付検定「更新試験」の実施】

 2012年度「自販機据付検定」合格者を対象に更新試験を実施しました。
 自販機据付安全に対する知識と意識を継続するとともに、設置の際の注意事項等について理解を深めました。

試験方法 : インターネット
受講者数 : 約200名

【テーマ2:「清涼飲料自販機アイデアコンテスト」の実施】

 街の自販機が楽しくなるような夢の自販機のアイデア、デザインを募集する「清涼飲料自販機アイデアコンテスト」を引き続き実施。
 今回は、作文の部が新しく加わって、清涼飲料自販機が“あってよかった”体験も募集しました。

応募期間 : 2015年6月10日(水)~9月30日(水)消印有効
結果発表 : 2015年10月22日(木)
応募資格 : 小学生・中学生

【テーマ3:「エコプロダクツ2015」への出展】

 清涼飲料自販機の環境問題への対応を一般生活者に周知し、自販機に対する正しい理解を得るために、 日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2015」に出展しました。

期間 : 2015年12月10日(木)~12日(土)
開催場所 : 東京ビックサイト東3ホール
出展規模 : 3小間 位置3-007
出展内容 : 自販機の省エネ・社会貢献をパネルや映像でPR
その他 : ノベルティー配布



  写真をクリックして拡大

■2014年の取り組み

【テーマ1:1)自販機据付規準講習会及び検定試験の開催】

 業界関係者の自販機据付安全に対する知識と意識の高揚を図るために、「自販機据付規準」に関する講習会を開催しました。
あわせて、その成果を検証するための検定試験も実施しました。

受講対象 : 自販機設置業者、中身商品メーカー、オペレータ、自販機メーカーほか
開催場所 : 東京(午前・午後)・仙台・大阪
受講者数 : 約400名

【テーマ1:2)自販機据付検定「更新試験」の実施】

 2011年度「自販機据付検定」合格者を対象に更新試験を実施しました。
 自販機据付安全に対する知識と意識を継続するとともに、設置の際の注意事項等について理解を深めました。

試験方法 : インターネット
受講者数 : 約200名

【テーマ2:「清涼飲料自販機アイデアコンテスト」の実施】

 街の自販機が楽しくなるような夢の自販機のアイデア、デザインを募集する「清涼飲料自販機アイデアコンテスト」を引き続き実施し、
今回で3回目となります。

応募期間 : 2014年6月10日(火)~9月30日(火)消印有効
結果発表 : 2014年10月17日(金)
応募資格 : 小学生・中学生

【テーマ3:「エコプロダクツ2014」への出展】

 清涼飲料自販機の環境問題への対応を一般生活者に周知し、自販機に対する正しい理解を得るために、 日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2014」に出展しました。

期間 : 2014年12月11日(木)~13日(土)
開催場所 : 東京ビックサイト東6ホール
出展規模 : 3小間 位置6-016
出展内容 : 自販機の省エネ・社会貢献をパネルや映像でPR
その他 : ノベルティー配布



  写真をクリックして拡大

■2013年の取り組み

【テーマ1:1)自販機据付規準講習会及び検定試験の開催】

 業界関係者の自販機据付安全に対する知識と意識の高揚を図るために、「自販機据付規準」に関する講習会を開催しました。
あわせて、その成果を検証するための検定試験も実施しました。

受講対象 : 自販機設置業者、中身商品メーカー、オペレータ、自販機メーカーほか
開催場所 : 東京(午前・午後)・名古屋・福岡
受講者数 : 約460名

【テーマ1:2)自販機据付検定「更新試験」の実施】

 2010年度「自販機据付検定」合格者を対象に更新試験を実施しました。
 自販機据付安全に対する知識と意識を継続するとともに、設置の際の注意事項等について理解を深めました。

試験方法 : インターネット
受講者数 : 約1100名

【テーマ2:「清涼飲料自販機アイデアコンテスト」の実施】

 街の自販機が楽しくなるような夢の自販機のアイデア、デザインを募集する「清涼飲料自販機アイデアコンテスト」を昨年に引き続き実施。
 今年は「小学生の部」・「中学生の部」に分けて企画しました。

応募期間 : 2013年6月10日(月)~9月30日(月)消印有効
結果発表 : 2013年10月18日(金)
応募資格 : 小学生・中学生

【テーマ3:「エコプロダクツ2013」への出展】

 清涼飲料自販機の環境問題への対応を一般生活者に周知し、自販機に対する正しい理解を得るために、 日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2013」に出展しました。

期間 : 2013年12月12日(木)~14日(土)
開催場所 : 東京ビックサイト東5ホール
出展規模 : 3小間 位置5-012
出展内容 : 自販機の省エネ・社会貢献をパネルや映像でPR
その他 : ノベルティー配布



  写真をクリックして拡大

【テーマ4:小冊子「清涼飲料自販機なるほどBOOK」改訂】

 清涼飲料自販機協議会「自主行動計画」の短期目標が終了したことに伴い、全体の内容についても最新の情報に更新し、 引き続き清涼飲料自販機に係る環境問題等への対応を業界内外に周知するために一部改訂をしました。


■2012年の取り組み

【テーマ1:自販機据付規準講習会及び検定試験の開催 】

 業界関係者の自販機据付安全に対する知識と意識の高揚を図るために、「自販機据付規準」に関する講習会を開催しました。
あわせて、その成果を検証するための検定試験も実施しました。

受講対象 : 自販機設置業者、中身商品メーカー、オペレータ、自販機メーカーほか
開催場所 : 札幌・東京・大阪
受講者数 : 約400名

【テーマ2:「清涼飲料自販機アイデアコンテスト」の実施】

 街の自販機が楽しくなるような夢の自販機のアイデア、デザインを募集する「清涼飲料自販機アイデアコンテスト」を小・中学生を対象に実施しました。

応募期間 : 2012年7月10日(火)~9月30日(日)消印有効
結果発表 : 2012年10月19日(金)
応募資格 : 小学生・中学生

【テーマ3:放火防止ステッカーの自販機への貼付】

 放火が重罪である旨をアピールするステッカーを屋外設置の清涼飲料自販機に貼付することにより、 自販機や家屋などへの放火を未然に防止し、街の安全・安心に寄与することを目的とする

実施期間 : 2012年10月1日(月)~2013年3月31日(日)
実施地区 : 神奈川県横浜市戸塚区及び泉区 ※2012年に放火事案増加地区
共催 : 横浜市消防局
貼付対象 : 上記2区内の屋外に設置された清涼飲料自販機全台=約3000

【テーマ4:「エコプロダクツ2012」への出展】

 清涼飲料自販機の環境問題への対応を一般生活者に周知し、自販機に対する正しい理解を得るために、 日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2012」に出展しました。

期間 : 2012年12月13日(木)~15日(土)
開催場所 : 東京ビックサイト東1・2・3
出展規模 : 3小間(東2ホール 位置2-056
出展内容 : 自販機の省エネ・社会貢献をパネルや映像でPR
その他 : ノベルティー配布



  写真をクリックして拡大

■2011年の取り組み

【テーマ1: 1)自販機据付規準講習会及び検定試験の開催】

 業界関係者の自販機据付安全に対する知識と意識の高揚を図るために、「自販機据付規準」に関する講習会を開催しました。
あわせて、その成果を検証するための検定試験も実施しました。

受講対象 : 自販機設置業者、中身商品メーカー、オペレータ、自販機メーカーほか
開催場所 : 東京・大阪・名古屋・福岡
受講者数 : 約400名

【テーマ1: 2)ロケーション開発担当者向け据付規準講習会の開催】

 自販機の安全設置を推進するために、飲料メーカーおよびオペレータの自販機ロケーション(設置場所)開発担当者に対して、 自販機据付規準の講習会を開催しました。

受講対象 : 飲料メーカー、オペレータほか
開催場所 : 東京・大阪
受講者数 : 約200名

【テーマ2:東京都消費者月間『交流フェスタ』への出展】

 清涼飲料自販機の消費電力低減に向けた取り組みを、一般生活者に周知し、自販機に対する正しい理解を得るために、 東京都消費者月間「交流フェスタ」に出展しました。

期間 : 2011年10月14日(金)~15日(土)
開催場所 : 新宿駅西口広場イベントコーナー
出展内容 : ①パネル出展
      ②映像「進めています!地球温暖化防止」
      ③クイズラリーへの参加(参加者約500名)

【テーマ3:BEVTEC(飲料製造技術展)への出展】

 清涼飲料自販機にかかわる環境問題、社会問題、安全対策等への対応を一般生活者に周知し、 自販機に対する正しい理解を得るために、BEVTEC(飲料製造技術展)に出展しました。

期間 : 2011年10月26日(水)~28日(金)
開催場所 : 東京ビックサイト東館
出展内容 : ①パネル出展
      ②映像「進めています!地球温暖化防止」 
      ③その他 自販機クイズ実施(参加者約2,500名)

■2010年の取り組み

【テーマ1:自販機据付規準講習会及び検定試験の開催】

 業界関係者の自販機据付安全に対する知識と意識の高揚を図るために、「自販機据付規準」に関する講習会を開催しました。
あわせて、その成果を検証するための検定試験も実施しました。

受講対象 : 自販機設置業者、中身商品メーカー、オペレータ、自販機メーカーほか
開催場所 : 東京・札幌・金沢・大阪・名古屋・福岡・広島・仙台の8会場
(第1回目は想定を上回る受講希望者数のため追加開催を実施。)
受講者数 : 約2,000名

【テーマ2:小冊子「清涼飲料自販機な・る・ほ・どBOOK」の改訂】

 2007年に制作した小冊子「清涼飲料自販機な・る・ほ・どBOOK」に最新のデータ等を加え、 清涼飲料自販機に係る環境問題等への対応を業界内外に適確に周知するために改訂しました。

参加団体 : (社)全国清涼飲料工業会、(社)日本自動販売機工業会、日本自動販売協会、日本自動販売機保安整備協会

■2009年の取り組み

【テーマ:清涼飲料自販機消費電力削減のための自主行動計画への取組推進】

●全国セミナーの開催

プログラム:
  ①自販機管理者側の取組状況紹介
  ②自販機設置先側の取組状況紹介
開催場所:
  東京・大阪・名古屋の3会場

●会員企業による屋内設置自販機照明の24時間消灯促進運動
●屋内設置自販機照明24時間消灯促進ポスターの製作

 屋内設置自販機照明24時間消灯促進ポスターを製作し、4団体の営業拠点へ貼付し啓発を行いました。

参加団体:
(社)全国清涼飲料工業会、(社)日本自動販売機工業会、日本自動販売協会、日本自動販売機保安整備協会

■2008年の取り組み

【テーマ:地球温暖化防止対策】

●全国セミナーの開催

プログラム:
  ①清涼飲料自販機消費電力削減について
  ②情報収集のネットワーク化
開催場所:
  札幌・仙台・東京・さいたま・名古屋・金沢・大阪・高松・広島・福岡の10会場

●清涼飲料自販機協議会設立とホームページの開設
●清涼飲料自販機消費電力削減のため、自主行動計画策定
●屋内自販機照明24時間消灯に関する「ロケーションオーナー向け照明消灯のお願い」パンフレット制作
●屋内自販機照明24時間消灯に関する自販機貼付用ステッカー制作

参加団体:
(社)全国清涼飲料工業会、(社)日本自動販売機工業会、日本自動販売協会、日本自動販売機保安整備協会

■2007年の取り組み

【テーマ:清涼飲料自販機の信頼性向上】

●全国セミナーの開催

プログラム:
  ①清涼飲料自販機の諸問題と対応について
  ②安全な据付について
開催場所:
  仙台・東京・名古屋・金沢・大阪・福岡の6会場

b>●小冊子「飲料自販機な・る・ほ・どBOOK」制作

参加団体:
  (社)全国清涼飲料工業会、(社)日本自動販売機工業会、日本自動販売協会、日本自動販売機保安整備協会

■2006年の取り組み

【テーマ:社会に貢献する飲料自販機を目指します】

●全国セミナーの開催

全国共通プログラム:
  自販機問題への対応状況と社会的価値向上への取組
個別プログラム:
  (仙台)自販機の転倒防止対策
  (東京)自販機の社会貢献と社会的価値向上
  (名古屋)自販機防犯対策
  (大阪)自販機防犯対策
  (福岡) 自販機の社会貢献と社会的価値向上

開催場所:
  仙台・東京・名古屋・大阪・福岡の5会場

●テーマを基に広報用ポスターを制作し、関係機関等に広く配布(6,000枚)
●「ようこそ!自販機ワールドへ」展示会開催

展示内容:
  ◎歴史的自販機の実機展示と映像による作動紹介
  ◎環境問題等に対する取組に関するパネル展示と映像紹介
会期:
  10月17日26日 8日間
会場:
  国立科学博物館産業技術史資料情報センター
来場者:
  1,008人
参加団体:(社)全国清涼飲料工業会、日本自動販売機工業会、
      日本自動販売協会、日本自動販売機保安整備協会

■2005年の取り組み

【テーマ:人、街、地球と調和する自販機を目指します】

●全国セミナーの開催

プログラム:
  自販機に対する社会からの指摘
  省エネ対策
  ノンフロン冷媒への移行
  据付安全
  犯罪防止
  景観との調和
  社会的価値向上
  開催場所:
札幌・東京・大阪・福岡の4会場

●テーマを基に広報用ポスターを制作し、関係機関等に広く配布(6,000枚)

参加団体:(社)全国清涼飲料工業会、(社)日本自動販売機工業会、
      日本自動販売協会、日本自動販売機保安整備協会

ホーム自販機 > 自販機月間