清涼飲料水のおいしさ、楽しさに関する情報と当連合会の取り組みをご紹介します
ホームEnglish会員ログイン

環境配慮設計への取り組み|容器包装3R推進|環境活動| のみもの情報館

段ボール

※掲載は50音順
大塚製薬(株) 簡易包装段ボール
ポカリスエット イオンウォーター500mlショートフラップ化
■環境負荷軽減への貢献を目的に段ボール短側面フラップの面積を縮小した外装箱(ショートフラップ箱)を導入。
■現使用と比較して、原紙使用量を30g(9%)削減。外装ケース重量 310g ⇒ 280g


花王(株) 簡易包装リデュース段ボール
段ボールの「原紙強度アップ」と「ショートフラップ化」で省資源化を実現
■段ボール素材からのアプローチ
原紙メーカーに協力頂き、段ボール原紙を見直し、原紙強度をアップすることで、従来同等の強度を確保しながら減量化に成功しました。

■段ボール仕様からのアプローチ
段ボールカートンのショートフラップ化に取り組み、2012年から順次切り替えています。これにより従来の段ボールと比較して紙の使用量を約10%削減(当社比)しました。
(花王は日本TCGFに2011年より加入しています)

■FSC認証紙の採用
持続可能な森林管理によるFSC認証紙に2016年3月より順次切り替えています。これにより生物多様性の保全に配慮し、森林破壊ゼロを支持します。
(2016年3月9日ニュースリリース)


キリンビバレッジ(株) 簡易包装リデュース段ボール
ショートフラップ化で省資源・軽量化を達成
■2011年に発足した「日本TCGF」に参加して、日本国内での共通課題の解決に向けて活動しています。
その一環として、環境課題(地球温暖化防止、廃棄物削減など)への貢献とサプライチェーンの作業効率向上を目指し、飲料の段ボールカートンのショートフラップ化に取り組み、2012年春から清涼飲料の小容量PETボトル製品の一部に導入を開始しました。これにより、従来の段ボールに比べて紙の使用量を約20%削減できました。
※日本TCGFとは
TCGF(The Consumer Forum)の理念に共鳴したTCGF参加企業が、日本において活動する独自の組織。
消費財流通業界の日本企業が主体となり、製造・配送・販売の協働取り組みを行っている。


キリンビバレッジ(株) 簡易包装リデュース段ボール
『コーナーカットカートン』で
環境配慮と取り扱いやすさを両立
段ボールの業界共通規格化 エコレールマーク認定
■4隅の角をカットした『コーナーカットカートン』の採用により、一箱当たり25g(7%)の紙使用を削減。CO2排出も年間400t削減することができました。また、角を面にすることで持ち運びやすさや取り扱いやすさも向上しています。

■CO2排出量の少ない貨物鉄道輸送を推進し、長距離鉄道輸送に対応した擦れにくい特殊カートン(実用新案取得済)の開発など、CO2排出量の削減と輸送品質の維持・向上の両立に取り組み、2006年 に「エコレールマーク」認定企業に選ばれました。


サントリーホールディングス(株) 再生可能原料段ボール
「FSC®認証紙」使用率100%を達成

 
サントリーグループは、国際商品において、国際的な森林管理認証FSC認証※1を取得した紙製包材を順次採用しています。第一弾としてサントリー食品インターナショナル(株)が、「サントリー天然水」にFSC認証取得段ボール包材を2017年8月製造分から採用。2019年2月下旬にはサントリー天然水」ブランド全商品の段ボール包材が、FSC認証紙使用率100%を達成しました。サントリービール(株)、サントリースピリッツ(株)商品の段ボール包材、6缶パック包材紙においても順次採用し、グループ全体でFSC認証を取得した紙製包材の使用を推進しています。
※1 FSC(Forest Stewardship Council・森林管理協議会)は、木材を生産する世界の森林と、その森林から切り出された木材の流通や加工のプロセスを認証する国際的な機関です。その認証は、森林の環境保全に配慮し、森林のある地域社会の利益にかない、経済的にも継続可能な形で生産された木材に与えられます。


ポッカサッポロフード&ビバレッジ㈱ リデュース簡易包装段ボール
ショートフラップ化で省資源・軽量化
■環境課題(地球温暖化防止、廃棄物削減など)への貢献とサプライチェーンの作業効率向上を目的とし、飲料製品の段ボールカートンをショートフラップ化しました。2020年春から小容量PETボトル製品の一部に導入を開始しました。これにより、従来の段ボールに比べて紙の使用量を約20%削減しています。


UCC上島珈琲(株) 簡易包装リデュース段ボール
業界初 『ダイエットディスプレイカートン』

■業界初、カートン自体を組み立て、POPとして使用できるディスプレイ機能を持つ『ダイエットディスプレイカートン』を採用。
カートン天面の形状も見直し、陳列作業時の持ちやすさを向上。年間約 4 tのカートン使用量を削減する省資源化も実現しました。


ホーム環境環境配慮設計への取り組み > 省資源化 軽量化・減容化