清涼飲料水のおいしさ、楽しさに関する情報と当連合会の取り組みをご紹介します
ホーム会員ログイン
気象庁共同プロジェクト 気象データのビジネス活用 気象庁共同プロジェクト 気象データのビジネス活用

コーヒーの商品特性と気温の関係性

ココがポイント!

コールドコーヒーにおいて、糖度別に「ブラック」「微糖」「その他」の3カテゴリーに分けて気温との関係を分析したところ、糖度に関わらず平均気温が約22℃の時に販売数がピークを迎え、それ以上の温度帯では販売数の伸び悩みが見られることが確認できました。

※詳細は「平均気温22℃前後でコーヒー需要に変曲点」を参照ください。

このように、商品特性に気象データとの関係を分析することで商品開発など様々なマーケティング活動に役立つと考えられます。

分析概要

コールドコーヒーの商品特性(今回は殊に糖度)別に、販売数と気温の関係を散布図で描き分かったことを考察しました。

用いたデータ

販売数 コーヒー飲料等(コールド):ブラック、微糖、その他 期間:2015年4月~2016年3月
気象 平均気温

図表

コーヒー飲料等(コールド)の糖度別、気温と販売数の関係

コーヒー飲料等(コールド)の糖度別、気温と販売数の関係1 コーヒー飲料等(コールド)の糖度別、気温と販売数の関係2 コーヒー飲料等(コールド)の糖度別、気温と販売数の関係2

※「その他(ブラック、微糖以外)」カテゴリーの販売数は他の糖度に比べて販売数が多くなっていますが、対象とする品目の購買力(ブランド力)に因るところが大きいと考えられます。

ホーム全清飲気象データのビジネス活用これまでの取組 > コーヒーの商品特性と気温の関係性